サワディーカー!
バンコクにもケーキ屋さんが沢山ありますが、ハズレなしのケーキ屋さんとして大変有名な
”PARIS MIKKI”(パリスミッキ)さん。
本店のアソーク店へ行ってきましたので、ご紹介いたします。
お店への行き方
お店は、BTSアソーク駅5番から出て、ウェスティンホテルのあるSoi19を目指します。
Soi19の通りの、ウェスティンホテルを左手にして直進で5分ほど歩くと
Paris Mikkiの本店があります。

お店はテーブル席3席とカウンターのみの小さなお店です。
外の席では、ファラン(白人)が涼しげにお茶をしておりました。
お店の特徴
Paris Mikkiは、フランスで9年間修業を積んだアメリカ人とタイ人ハーフのパティシエさんが、2014年12月にオープンさせたお店です。
アソークが本店ですが、セントラルエンバシーのOPEN HOUSE内にも店舗があり、セントラルエンバシーの方が広いです。
伊勢丹の中にも入っております。
店内の様子
タイの南国らしい東南アジアの雰囲気とは一転して、ヨーロッパの雰囲気が漂った店内です。

壁面の写真もヨーロッパの雰囲気を醸し出してます。

小さなお店ですが、西洋の時間が流れていました。

カウンター席も6席のみですが、ゆっくりとお茶を楽しむことができます。

一つ一つがこだわった絶品ケーキ
毎日限られた数のケーキしか焼いていない為、売り切れることも多いParis Mikkiのケーキ。
どのケーキもとてもこだわっており、見ているだけでも美味しさが伝わりました。

午後2時ごろにお伺いしたので、すでに売り切れのケーキもありました。

ミルフィーユがバンコクNO1と言われておりますが、その他のケーキも美味しそうです。

ドリンクメニューはこちらです。
残念ながら、この日はEarl Gray teaは売り切れておりました。
ケーキだけでなく、ドリンクまで売り切れるとは、恐るべしです。

私はjasmine pearl with Moroccan Rose 140バーツをオーダーしました。
癖のない味で暖かく、ローズの香りも漂い、ケーキと一緒に美味しく頂けました。

タルトが絶品!一押しケーキ
Paris Mikkiの代表作と言えばイチゴのミルフィーユですが、こちらも大人気のケーキです。
左からTarte aux Fraise 220バーツとTarte aux Myrtilles et Earl Grey(Fresh Blueberry & Earl Grey)220バーツ。

イチゴタルトのクリームは甘すぎず、とても上品なお味でした。タルト生地もサクサクです。
アールグレイのタルト生地もサクサクとしており、ブルーベリーとアールグレイの相性が抜群でした!
こんなセンスの良いケーキが食べられるなんて幸せです♡
続いて、Tarte au Citron 175バーツ。
こちらはレモンタルトです。
甘すぎず酸っぱすぎないケーキで絶妙なバランスでした。
クリームは甘めですが、焼き色をつけて外はパリッと中はトロっとした食感を楽しめます。

前日までの予約必須の豪華なミルフィーユ
お持ち帰り用のホールケーキが届いたようで、せっかくなので見せて頂きました。
前日までの予約必須のケーキですが、いつかは食べてみたいな。

お店の情報
お店名:PARIS MIKKI 本店
住所:27 Metha Wattana Sukhumvit Soi 19
電話番号:088-870-0020
営業時間:10:00〜20:30
Facebook:https://www.facebook.com/ParisMikki/
最後に
バンコク在住の日本人には大変有名なPARIS MIKKIですが、何度でも食べたくなる魔法のかかったようなケーキです。タイの相場に比べると高級なケーキですが、見た目も味も両方味わえるPARIS MIKKIは、一度は食べてみる価値は十分にあります。
日本から旅行へ来られた際にも、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
最後までご覧頂きありがとうございました。
LINE@ に登録でタイの最新情報を配信中!
LINE@ にご登録いただきますとツアーのご案内を最優先で配信致します。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
こうした「特別な情報」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@ors2384c」をID検索してください。