サワディーカー!
タイの神コスメとしてタイ在住の日本人はもちろん、観光客にも幅広く認知され、
絶大な人気を誇るオーガニックハーブコスメのアバイブーべ。
皆さんはアバイブーベが、タイの国立病院プロデュースのコスメブランドだと言うことをご存知でしょうか?
先日アバイブーベ病院ツアーへ参加させて頂きましたので、本日はアバイブーベの魅力についてお届けいたします。

アバイブーベとは
アバイブーベ病院とは、オーガニックハーブの研究機関として創立100年を誇る国立病院です。
まだタイに医療施設がない時代、タイの人々は、体調が優れない時には寺院へ行き、マッサージやハーブを使った治療(伝統医療)を受けてきたと言われています。
そんなハーブ大国のタイで、タイ王室がタイ国民の為へと作られた医療機関がアバイブーベ病院だと言われています。
病院の正式名は『チャオプラヤアバイブーベ国立病院』です。
無化学肥料・無農薬のハーブコスメ
アバイブーベの商品には、食品をはじめ、石鹸やシャンプーなどの生活用品の商品も数多くあります。
また、アバイブーベの商品は全て、無化学肥料・無農薬のオーガニック農場で徹底した品質管理により栽培された高品質のハーブを使用しています。
このハーブを栽培する農場は、プミポン前国王が始めた国家農業支援プロジェクトによるものです。
プミポン前国王による農業支援プロジェクトとは、タイの貧しい村に訪れ、ただお金を与えるのではなく、お金を生み出す仕組み(農作物の選定、栽培方法の指導、売買方法や生産計画)
を村人に指導されたと言われています。
良質なのにリーズナブル
タイの医療機関で高品質なハーブにこだわるアバイブーベですが、とてもお手頃な値段で購入出来るのが最大の魅力です。

アバイブーベ病院へのアクセス
住所:32/7 Soi Thetsaban Damri 7, Rop Muang, Amphoe Mueang Prachin Buri, Chang Wat Prachin Buri 25000 タイ
アバイブーベ病院のHPはこちら↓
http://www.abhaiherb.com/index.html
プラチンブリー県という場所に位置し、バンコクからは片道約2時間ほどかかります。
私は今回ウェンディツアーさん主催のアバイブーベツアーへ参加しました。
ウェンディツアーさんのHPはこちら↓
http://thailand.wendytour.com/tour/945_SP82.html
アバイブーベ病院の周辺は、電車などもないため、
バンコクから自力で行くには結構厳しいと思います。
一番はツアーをオススメしますが、自分のペースでと仰る方は車をチャーターしていかれる方がいいと思います。
アバイブーベ病院にて本格的マッサージを受ける
病院に到着すると、まずはマッサージ専用の建物でタイマッサージを受けました。

全てタイ文字で書かれ、ローカル感がにじみ出ています。

マッサージの前に必ず血圧測定をします。
血圧が高すぎると、マッサージを受けられないとの事で、ツアー参加者の中には何度も測定されていらっしゃる方もおりました。

血圧測定後、こちらのロビーでしばらく待機します。

マッサージの施術するお部屋はいくつかありました。

サウナ部屋もありました。

私は今回この大きなお部屋でマッサージをしてもらいました。

このマットもちょうど良い柔らかさでした。

タイマッサージ以外の種類もありましたが、ツアー参加者はタイマッサージのみでした。
ですが、このタイマッサージをして下さるマッサージ師は、400時間以上の講義を修了したセラピストの方のみという事で、タイマッサージもとても気持ちの良いマッサージでした。
ツアーガイドさんより、『チップは50バーツね』と言われたので、50バーツ札を事前に準備しておく事をお勧めいたします。

タイマッサージは、痛くてバキッと音を鳴らすイメージがあり、正直苦手な私ですが、全然痛みを感じず、むしろ気持ち良すぎてタイマッサージのイメージを覆してくれました。

入り口前には数々の賞状が並んでおりましたが、施術後とても納得できました。

これだけじゃ語れないアバイブーベの魅力
来て早々に施術したマッサージだけでも2時間かけて来た甲斐が十分にありましたが、その他の魅力も盛り沢山ですので、博物館やレストランなどについては次のページでご紹介いたします。
-
-
続きはこちら タイのオーガニックコスメ”アバイブーベ”を手掛けるアバイブーベ病院ツアー ~ part2 ~
続きを見る
LINE@ に登録でタイの最新情報を配信中!
LINE@ にご登録いただきますとツアーのご案内を最優先で配信致します。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
こうした「特別な情報」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@ors2384c」をID検索してください。