サワディーカー!
タイと言えばタイ紅茶もとても有名ですが、
タイではお馴染みの『Cha Tra Mue』のお店はご存知でしょうか?
タイに来たら一度は食べて欲しい『Cha Tra Mue』のソフトクリームをご紹介いたします。
『Cha Tra Mue(チャータームー)』とは
Cha Tra Mueは、1945年に創業したとても歴史のあるタイの老舗ブランドで、
チェンライ産の良質な茶葉を使ったタイ紅茶の専門店です。
タイティーと言えばCha Tra Mue!!と言うほど、
ショッピングモールやBTS駅の改札前など、至る所に店舗があります。
親指を立てたロゴのマークで、別名「親指のタイティー」と呼ばれております。
お店のFacebookはこちらから↓
https://www.facebook.com/ChaTraMue/

Cha Tra Mueのオススメ店舗
Cha Tra Mueはいろんな店舗がありますが、
私のオススメはセントラルワールドの中に入っている店舗です。
1階の少し奥まった場所にありますが、広々としており、タイティーはもちろん、
ローズティーなどの新作ドリンクなども揃っており、もちろんソフトクリームも頂けます。
セントラルワールドの店舗は、お昼時には観光客などで大変賑わっておりますが、
スタッフも多く、回転が早いので、長時間待たされる事はありません。
座席数も多いので、ゆっくり座れるのも嬉しいです。
Cha Tra Mueのソフトクリームは、BTSの改札前などには販売されておらず、
限られた店舗にしかありません。
BTSアソーク駅直結のターミナル21の店舗でもソフトクリームを販売しております。

タイティーのソフトクリーム
セントラルワールドのCha Tra Mueでは、3種類のソフトクリームがあります。
不動の人気を誇るタイティー味、タイ人にも人気のミルクグリーンティー味、
そして、両方が食べたい方への欲張りな願いを叶えるタイティーとグリーンティーのMIX味!!!
食べた事がない方で、悩んだ方へはどちらも味わえるMIXをおススメ致します。

タイティーとグリンティーのMIX味のソフトクリーム
私も早速MIX味を頂きました。
タイティーは、茶葉の香りが芳ばしく、バニラの味ですが、甘すぎず、とてもサッパリした味です。
グリーンティーはお茶をそのまま飲んでいるような苦味があり、大人な味でした。
少し溶けてしまいましたが、このソフトクリームはとてもなめらかな口どけで、
甘さも控えめなので、あっという間に完食できます。
このクオリティで45バーツ(約160円)はお得感があります。
観光客だけでなく、タイ人にも人気で、行列ができるのも納得でした。
暑いタイで夏バテ気味になってしまった方へもオススメのソフトクリームです。

家庭で手軽に飲めるお土産用も大人気
ソフトクリームだけでなく、家庭で手軽に楽しめる紅茶の缶もお土産として大人気の商品です。
定番のゴールド缶や赤缶を以外にも、緑缶や黄色缶、ローズティなど、紅茶の種類も豊富に揃っており、更にオールインワンタイプやティーバック、粉タイプなどもあります。
赤缶はノーマル、ゴールド缶はタイミルクティー味、緑缶は緑茶で黄色缶はレモンティー味になります。
どれも高級感漂う香りです。
疲れた時や、糖分が欲しい時にタイミルクティーを飲むとスッキリできますし、甘すぎるのが苦手な方でも、甘さを自分で調整できるので、オススメです。
タイに来られた際には、茶葉の魅力が詰まった『Cha Tra Mue』のソフトクリームをお試しください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
LINE@ に登録でタイの最新情報を配信中!
LINE@ にご登録いただきますとツアーのご案内を最優先で配信致します。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
こうした「特別な情報」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@ors2384c」をID検索してください。