こんにちは!ちんすこうや紅芋タルトなど、沖縄名物の沖縄土産は多くありますが、皆さんは沖縄限定のサンゴで焙煎されて作られた沖縄産のコーヒー”35COFFEE”をご存知でしょうか?”35COFFEE”は、沖縄のサンゴを使ってコーヒー豆を焙煎した環境にも優しいコーヒーです。本日は35COFFEEの魅力についてご紹介いたします。
ドン・キホーテ国際通りトライアルカフェ店の場所
”35COFFEE”は、ゆいレール駅構内にもいくつか設置しており、沖縄では割と手軽に購入できますが、今回は国際通りのドン・キホーテの中にある35COFFEEへお邪魔致しました。

伺った日は、コロナ渦の真っ只中で、国際通りも人気の少ない状態でした。35COFFEEは国際通りのドン・キホーテ2階にあります。


エスカレーターを上がるとすぐ目の前に店舗はありました。

店内の雰囲気
店内はとても広々としており、テーブルの配置もゆったりとしすぎるほど間隔を開けています。
国際通りを歩き疲れた後にのんびりと過ごすにも良さそうです。

店内にはお土産用やお持ち帰り用のコーヒーがずらりと並んでいました。もちろんテイクアウトのみでも可能です。

35COFFEEには3種のブレンドがあるそうです。初めて伺ったのでどれが良いのかよく分かりませんでした。

私以外にお客さんがおらず、せっかくなので店員さんに3種の違いを伺いながら店内で頂くことにしました。

自分好みのブレンドでcoffeeを楽しもう!
35COFFEEには、”アイランドブレンド”・”J.F.Kブレンド”・”アイランドアイススペシャル”の3種類のブレンドがあります。
”アイランドブレンド”は、35コーヒーの一番ベーシックな味わいだそうです。
”J.F.Kブレンド”は、アイランドブレンドよりも濃い味わいで、甘い香りが特徴だそうです。
”アイランドアイススペシャル”は酸味を抑えた深みのある味わいですが、他に比べると苦味が強めだそうです。アイススペシャルとありますが、ホットコーヒーとしても頂けるそうです。

店内ではトライアル価格の100円で頂く事ができましたので、私はアイスコーヒーと気になったハイビスカスティーも頂きました。
格安でアイスコーヒーとハイビスカスティーを試飲!お味は?
早速アイスコーヒー(100円)を頂きました!
普段はあまりブラックコーヒーを飲まない私でも、とても飲みやすいコーヒーでした。
ですが、ブラックコーヒー派の方には薄味で、少し濃くが物足りないのでは⁉︎と感じました。
コーヒーの香りはとても香ばしくデザートが欲しくなりました。w

続いてハイビスカスティー(100円)。
見た目も鮮やかなハイビスカスティー。私はハイビスカスティーを初めて飲んだのですが、甘酸っぱいアセロラのような味でした。シロップの甘さもやや強いので、人によっては甘すぎると感じるかもしれません。ですが、暑い沖縄の夏に喉をスッキリさせたい時にはオススメです!

お店情報
店舗名 | 35 COFFEE(スリーファイブコーヒー) |
住所 | 沖縄県那覇市松尾2-8-19 2階(ドン・キホーテ国際通り店) |
TEL | 0120-70-8930 |
営業時間 | 11:00-19:00 |
URL | 公式HP |
最後に
美しい沖縄の海を守りたいという想いからできた35 COFFEE。
沖縄のサンゴで焙煎されて作られた35 COFFEEの売上の一部はサンゴの再生活動の資金へあてられているそうです。
普段何気なく飲んでいるコーヒーの一杯で、サンゴ再生活動に貢献できたら嬉しいですよね。
そんな沖縄土産にもぴったりな35 COFFEEを是非一度飲まれてみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
LINE@ に登録でタイの最新情報を配信中!
LINE@ にご登録いただきますとツアーのご案内を最優先で配信致します。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
こうした「特別な情報」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@ors2384c」をID検索してください。