こんにちは!
沖縄そばは、沖縄の人にとってソウルフードの一つですが、日本そばよりもこってりとしている為、本土の人の口に合わなかったりもします。
そんな沖縄そばを、カツオだしベースでアッサリとした味わいのスープに仕上げ、スープだけでなく麺にもこだわり、観光客からも評判の良いお店”てぃあんだー”。本日はそんなてぃあんだーのご紹介をいたします。
お店へのアクセス
お店は、沖縄県那覇市天久(あめく)にあり、那覇空港からだと車で約15分ほどの場所です。天久りうぼう楽市という複合商業施設の裏側にあります。

てぃあんだーは、無印用品のちょうど裏側にあり、この建物の1階にお店があります。

こちらがお店の入り口です。

店内の雰囲気
木目を基調とした店内は、カフェのような雰囲気です。沖縄そば屋としては、とてもお洒落な内装です。またガラス張りなので開放的でした。

有名人のサインもたくさん飾られていました。

てぃあんだーのメニュー
てぃあんだーのメニューは手書きですが、シンプルでとても読みやすいです。

定番の沖縄そばやソーキそばだけでなく、よもぎを練り込んだ自家製のフーチバー麺のそばもあります。

沖縄そば麺を使ったラーメンメニューもありました。

沖縄の炊き込みご飯(ジューシー)は、にらジューシーと書いてありますが、ニラからネギへ変更もできるそうです。

自家製麺は、太麺or細麺から選択可能
てぃあんだーの自家製麺は、独特なコシを持つ“生麺”で、太麺(平打ち麺)または細麺(宮古・八重山風の細い麺)から選べます。また、自家製麺は普通の沖縄そばと違い、油をまぶさない生麺のため、注文が入ってから茹であげているそうです。
私が注文したのはフーチバーそば780円とネギジューシー250円。 2020年8月現在

フーチバーが苦手でなければ、是非フーチバー麺を食べてください!
ヨモギが練り込まれたフーチバー麺は、ヨモギの風味はありますが、そこまでヨモギが主張する事もなくとても食べやすいです。また、柔らかくてモチモチとした食感ですが、しっかりコシもあります。

お出汁は、塩味がきいてる鰹ベースです。とてもあっさりしたお出汁で、普通の沖縄そばに比べると薄味で飲みやすいです。

スープの味が物足りなければ、七味などで調整しても良いですね。

ネギジューシー250円。こちらはニラをネギに変更してもらいました。
ジューシーは、お茶碗1膳分の中が250円・丼ぶり1膳分の大が330円です。
具材には、大きな豚肉や人参がたっぷりと入っており、豚肉も柔らかくて食べやすいです!また、お出汁の味も効いてて美味しかったです。

お店情報
店名 | 麺処 てぃあんだー |
---|---|
住所 | 沖縄県那覇市天久1丁目6−10 |
電話番号 | 098-861-1152 |
営業時間 | 11:00〜16:00 (売り切れ次第終了) 月曜定休日 |
公式HP | http://www.teianda.com/pages/ |
最後に
カフェのようなお洒落な雰囲気の沖縄そば屋”てぃあんだー”。お値段は通常の沖縄そば屋さんよりも少々お高めですが、お出汁や自家製麺だけでなく、お水や調理方法にこだわるなど、お店独自の方法で上品な新しい沖縄そばの味を生み出し、長年人々から愛されているお店です。お昼過ぎには、外で待つお客さんも多く見かけたので、早めの時間に行かれるをオススメいたします。最後までご覧頂きありがとうございました。
LINE@ に登録でタイの最新情報を配信中!
LINE@ にご登録いただきますとツアーのご案内を最優先で配信致します。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
こうした「特別な情報」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@ors2384c」をID検索してください。