こんにちは!沖縄と言えば、食堂と呼ばれる沖縄料理が手軽に食べられるお店が多くありますが、そろそろ沖縄料理に飽きたし、たまには日本料理も食べたい!と思った時に、気軽に通える日本料理のお店をご存知でしょうか?本日は、日本料理がお手頃な価格で頂ける割烹 ちばなのご紹介です。
お店への行き方
お店は沖縄県浦添市(うらそえし)の学園通りと呼ばれる道路沿いにあります。
以前ご紹介した港川外人住宅街からだと車で3分くらいの場所にあります。那覇空港からだと車で約20分です。
思わず通り過ぎてしまいそうになりましたが、学園通り沿いを車で走っていると、お店の看板が見えてきます。

お店の正面はこちらです。

おもむきのある清潔な雰囲気の外観です。駐車場は、お店の目の前と側にも多数ありますが、連日満車になる事もよくあります。

店内の雰囲気
店内へ入ると、目の前にカウンターテーブルがあり、両サイドにテーブル席がいくつかありました。カウンターにいらっしゃる方が、割烹ちばなの2代目大将です。創業37年の割烹ちばなは、10年前にお店をリニューアルし、現在は1代目大将の息子さんが,2代目大将としてお店を切り盛りされているそうです。

店内は、こちらのスペースのみかと思いましたが、のれんの奥にはテーブル席や掘りごたつ席などの個室も多数ありました。

接待や会食などにもぴったりです。個室をご希望の場合には、予めご予約することをお勧めいたします。

ランチメニュー
私は今回ランチタイムに伺いました。
ランチメニューは、スペシャルランチと日替わりランチの2種類のみで、とてもシンプルなメニューでした。

ますはスペシャルランチ 1,650円(税込)。

スペシャルランチは、おかず7品にデザートとドリンク付きです!
おかずには、きんぴらごぼう・ところてん・大根の煮物の前菜に、お刺身やサラダ、サバの煮付けとひじきの小鉢、茶碗蒸し、ゆし豆腐のお吸い物にご飯があり、とてもボリュームがありました。

サバはもちろん臭みがなく、しっかりと味が染み込んでいてとても美味しかったです。また、きんぴらごぼうは薄くて細いのですが、しゃきっとした食感を残しており、自分で作るきんぴらごぼうとは全く違いました。w そして沖縄の郷土料理であるゆし豆腐のお吸い物は、とても飲みやすくて上品な香りのお吸い物で絶品でした!
続いて日替わりランチの白身魚のバター焼き 1,100円(税込)。

白身魚やカツオなどのお魚は、とても柔らかくてとても新鮮でした。柚子の香りがする茶碗蒸しも口の中でとろけます。どれを食べても”美味しい〜”と思わず笑みがこぼれました。
食後のデザートは島豆腐のガトーショコラ。

豆腐の味は全くなく、チョコレートの濃厚さとしっとり感であっと言う間に完食しました。
お店の情報
店名 | 割烹 ちばな |
---|---|
住所 | 沖縄県浦添市城間4丁目27−6 |
電話番号 | 098-878-0306 |
営業時間 | ランチ11:30~14:00 ディナー17:00~23:00(月曜定休日) |
公式Facebook | https://ja-jp.facebook.com/pages/割烹ちばな/312319042176262 |
最後に
リーズナブルに美味しい日本料理が堪能できるとして、長年地元の方から愛されている老舗のお店割烹 ちばな。一見敷居の高そうなお店に見えますが、とても気さくな大将やスタッフが、笑顔で歓迎してくれます。今回はランチで訪れましたが、ディナーではすっぽん鍋や会席コースも提供しているそうです。女子会やママ友会にもオススメのお店です。日本料理が恋しくなったら是非訪れてみてください。最後までご覧いただきありがとうございました。
LINE@ に登録でタイの最新情報を配信中!
LINE@ にご登録いただきますとツアーのご案内を最優先で配信致します。
また、インターネット上で公開できない『最新情報や裏情報』などを配信していきます。
こうした「特別な情報」については今後は「LINE@」にて限定配信する予定です。
是非、今のうちからアカウントをフォローしておいていただければと思います。
友だち追加はQRコードを読み取っていただくか、アイコンをクリック(タップ)してください。
または、スマホで「@ors2384c」をID検索してください。