タイの商品は売れるのか?
タイで仕入れた商品を実際に日本で販売してみました。
今回使ったサイトはヤフーオークションです。
下記のアクセスをみてもらったらわかるように、非常に多くのアクセスがあります。
通常の中国商品なら10アクセスもあれば売れていきます。
タイの商品はこのようなアクセスが集まり、入札が増えてどんどん落札金額が上がっていきます。
メンズのレザー商品
1枚目の商品はレザー商品です。
アクセスが961もあり、ウォッチが27、入札が17回入っています。
女性に人気のレディース革製品
2枚目の商品もレザー商品で、レディースの革製品になります。
アクセスが2,131もあり、ウォッチが11、入札が67回も入っています。
メンズアクセサリー
3枚目の商品はレザー商品です。
アクセスが206、ウォッチが8、入札が9回入っています。
タイ商品の利益率は?
これらの商品の利益率は50%~90%です。
少なくても50%の利益があります。
実は利益額にすると1個売れて1万円以上の利益が残ります。
1日1個売れるだけで月に30万円の利益が手元に残ります。
中国輸入と比べてどうでしょうか?少ない数で多くに利益が残るという今まで見たことのない利益になります。
タイ輸入ビジネスは詐欺なんて言ってられない!
タイ仕入れは儲からない、タイ輸入ビジネスは詐欺だと言っている人は実際にやっていないか、やり方が下手な方です。
タイ仕入れツアーに参加されたある女性は1度の仕入れで60万円もの利益が出たと教えてくれました。
どんどん仕入れれば、どんどん利益があがると喜んでいました。
こんなに儲かるビジネスは他の人に教えたくないです!とも言っていました。
ライバルがいないからブルーオーシャンなんです。
わざわざタイにきてまで仕入れることができない人の方が多いんです。
なので、タイ輸入ビジネスをやったことがない人が、そのビジネスは儲からない詐欺だと嘘の情報を流しているのです。
何を仕入れて、どのように販売していくかはマニュアルをご覧ください。
非常に有益な情報を満載したビジネス書になります。
タイ輸入ビジネスのマニュアル
最新情報はメルマガで
最新情報はメルマガで配信中!
メルマガ登録はこちら